![]() |
![]() |

古いバージョンで作成されたデータを異なるバージョンで開くと不具合が生じることがあります。PowerPoint 2013 以前のバージョンでデータ作成された場合は、製作お申込み時、もしくは原稿データご入稿時にご使用のPowerPoint(パワーポイント)のバージョンをお知らせください。
※ バージョンの確認方法は こちら 。
※ バージョンの確認方法は こちら 。


![]() ※ 印刷サイズが142.22cmを超える場合は、同じ縦横比率の縮小サイズに設定してください。 |

※ お手持ちのプリンタではページ端まで印刷されない場合がありますが、当方では画面表示通りに
印刷されます。
※ 既に「画面に合わせる」や「A4(19.05×27.51cm)」等で作成されており、修正が難しい場合は
そのままご入稿下さい。
![]() この場合は ファイル > オプション > 詳細設定で「ファイル内のイメージを圧縮しない」 チェックボックスをオンにし、その後で画像を配置します。(バージョン2010以降) |
![]() |
※この設定により、データが重くなる可能性があります。 |


Windows基本 / Office基本 フォント
Mac OS基本 / MS Office基本 フォント
※ 上記対応フォント以外は自動的に他のフォントに置き換わるため、
イメージや改行位置が異なる場合があります。
※ もともと太めの書体や、字画の多い文字に太字(ボールド「B」)を設定した場合、
文字が潰れて読みにくくなることがありますのでご注意ください。


アルミフレーム付きパネルを製作の場合
フレームの取付けにより、周囲が各7mmほど隠れます。
原稿データ作成時には、周囲ぎりぎりまで文字や図形を置かずにスペースを確保してください。
原稿データ作成時には、周囲ぎりぎりまで文字や図形を置かずにスペースを確保してください。



学会発表ポスターを作成される場合
![]() |
下記の特集ページをご参考に作成ください。>> 学会ポスターを PowerPoint で作成複数スライドを1枚にまとめる方法 の解説や 学会ポスター用テンプレートもご準備しています。 |

ページ設定済みのテンプレートをご用意しております。
各アイコンからダウンロードの上、解凍してご利用下さい。
※ 対応バージョン:PowerPoint 2007以降(Win/Mac)
- Q. 入稿方法(データの送り方)を教えて下さい。
- ご入稿は、当社専用サーバーへのアップロード・メール添付・ファイル転送サービスで送信、宅配便・郵便で送付、 または、ご来社でのお持ち込み、のいずれかでお願いいたします。
詳しくは、「データの送り方」をご参照ください。
※原稿データのご送付の前に必ず制作のお申し込みをお願いいたします。
※制作のお申し込み後に自動発行される【受付番号】を必ず明記して原稿データをご送付ください。 - Q. データは実際の印刷サイズと同じ、原寸サイズで作成しなければいけませんか?
- 印刷サイズと [たて:よこ] の比率が同じであれば印刷サイズ原寸でなくても大丈夫です。
※ご入稿前に、必ずご注文の印刷サイズ原寸程度で画面表示をし、文字や画像が粗くなったり、がたついたりしていないかをご確認下さい。
- Q. 色校正はしてもらえるのですか?
- オプションのお試し印刷サービスをご利用ください。
お試し印刷は、本製作前に縮小のA3サイズで印刷紙に試し刷りしたものを
ご送付させていただき、それをご確認いただいてから、本製作に進行するものです。
お試し印刷の費用は、¥1,500/1点(送料込/税抜)となります。 - Q. パワーポイントで複数ページ作成したものを1枚に印刷してもらえますか?
- 大変お手数をおかけいたしますが、当サービスではそのまま印刷できる完全なデータでご入稿いただくのが前提となっているため、お客様にてあらかじめ1ページにレイアウトしたデータでのご入稿をお願いいたします。
パワーポイントで複数ページを1枚にまとめる方法はこちらでご紹介しております。 - Q. 文字化けや改行ズレが起こることがありますか?
- お客様のパソコンで外字登録されている文字をご使用の場合や、外国語フォントなど当社対応可能フォント以外のフォントをご使用の場合に文字化けが発生することがあります。
また、Microsoft Office データでは、ソフトのバージョンや印刷設定でのプリンタドライバの違いによ、改行ズレが発生することがあります。
そのため当社ではご入稿後、原稿データを当社パソコンで開いた状態のスクリーンキャプチャをお客様にメール添付でお送りし、印刷前に必ずご確認いただいております。
※本印刷前にA3サイズで実際の印字状態がご確認いただける「お試し印刷サービス」もございます。
- Q. パソコンで見た色に近い色で印刷していただけますか?
- 当社は大型の業務用インクジェットプリンタを使用しての印刷となり、CMYKの4色にライトマゼンタ・ライトシアンの2色も加わるため、通常のオフセット印刷やレーザープリンタのCMYK4色よりも幅広い色域が再現可能で、よりモニターに近い色で印刷することが可能ですが、パソコンのモニタ(RGB)と印刷(CMYK)でのカラーモードの違いにより、再現できない色域があることをご了承ください。
※画面で蛍光色にみえる色等は、若干イメージが異なる場合があります。
※ご心配な場合は本印刷前の「お試し印刷サービス」をご利用いただき、印刷色をご確認いただくことをお勧めいたします。
